2025年9月9日火曜日

ポール・ストールワース Paul Stallworth 2/3






Banging My Head Against The Moon

Written by JD Souther

Paul Stallworth – bass
Jim Keltner – drums
JD Souther – acoustic guitar
Danny Kortchmar, Waddy Wachtel – electric guitar
David Crosby, Art Garfunkel, Andrew Gold, JD Souther - Background vocals

Producer Peter Asher

収録アルバム
John David Souther
Black Rose
Asylum, 1976

トムヤム ナムトック麺 (ターワンパー)

トムヤム ナムトック バミー 50バーツ

名前からして辛そうだが、問題なく食べられた。
汁なしでなく、赤いスープは隠れている。
ラーメン食う気で中華麺を選んで正解だった。
また行きたい、かな。

(2025/7/27 ,Tambon Tha Wang Pha, Tha Wang Pha, Nan pref.Thailand)


ごく近いナーン川で行われるボートレース由来の店名だろう。
101号沿で、雨でもひっきりなしに車やバイクの客が来ていた。

2025年9月8日月曜日

ポール・ストールワース Paul Stallworth 1/3

Drink My Water

Written by Brenda Russell, Brian Russell

Bass, Lead Vocals, Backing Vocals – Paul Stallworth
Drums, Percussion, Backing Vocals – Jim Keltner
Guitar, Lead Vocals, Backing Vocals – Danny Kootch
Keyboards, Synthesizer, Backing Vocals – David Foster

Producer – Attitudes, Jay Lewis

収録アルバム
Attitudes
Good News
Dark Horse, 1977



Paul Stallworth (right)
born in Manila, Philippines 
on September 9, 1946
died December 22, 2021

As the son of a WWII, Korea and Vietnam veteran 
he and his family lived in several places 
around the globe to include Japan and Germany, 
finally settling in Monterey California where he attended High School. 

https://lostcoastoutpost.com/2022/jan/13/obituary-paul-john-stallworth-1946-2021/

景色良き麺屋 (プア)



ブタ肉たっぷりの クイッティアオ 50バーツ
ワンタン麺もあるらしい

(2025/7/26 ,Silaphet Subdistrict, Pua, Nan pref.Thailand)

"景色良き麺屋"はタイ語店名の訳。

ターワンバー、ワットユー前の
二階建てレストランが休業だったので、
ちゃちゃっと探して行った田舎の店。
シラーペット滝が遠からずにある。
スープは自分には甘かったものの
料理人のお母さんに自信たっぷりに「美味いか?」と訊かれれば、
頷くしかない。

口コミによく「味が濃い」だの薄いだの書くやつがいるけれど、
言われんでも、店はそのようにつくっているのだ。

タイ人の口コミはしばしば喧しい。

2025年9月7日日曜日

ワットローンゲーの壁画 - プア 2/2025.7

Leica Q





OM1mkII+MD 8-25F4.0

(2025/7/27 Ban Rong Ngae, Woranakorn Subdistrict, Pua, Nan, Thailand)
Wat Rong Ngae

ボクーアから 1256をドイプーカの山を越えて
プア盆地に降ってくる場合、
ワットプーケットの少し手前で通り過ぎる古刹がワットローンゲー。

今回は、ワットプーケットの次に訪ねた。
いまだひどい降りで、境内に参観者は自分しかいなかった。
本堂に上がるのは初めて。
見たかったのは御本尊の背景の壁画で、
"ルンビー"さんの記事のおかげ。



ワットローンゲーから1256を東に道なりに行くと 
モーン村で 1256は 東(ドイプーカ)と南(1081に合流)の二手に
又割きになるのだが、そこで東方面は
大雨のせいで通行止めだったのだが、
迷わず、南に折れて ターワンパーに向かった。




トリシャ・デニース Trisha Denise 2/2

 


Teka Muna Pag-Ibig
Janella Salvador

Words & Music written by Trisha Denise


2025年9月6日土曜日

ワット プーケット - プア 1/2025.7

OM1mkII+MD 8-25F4.0

ワットプーケット展望台から ワット ヒイア

OM1mkII+MD 40-150F4.0
(2025/7/27 Ban Ket, Woranakorn Subdistrict, Pua, Nan, Thailand)
Wat Phuket

タイに来てから一番激しく降る雨が、収まらず、
待つのを諦めてホテルを出発したものの、雨脚は変わらない。
日曜の昼近くというのに、
人気の観光地は僧侶以外に自分しか人はいないのだった。

トリシャ・デニース Trisha Denise 1/2

Trisha Denise - 'Bakit Naman Hindi' 

Composed by Trisha Denise & Dennis Campañer 
Produced By Jonathan Manalo

歌い方は、ボクが好きではないスタイルだが。


Trisha Denise
September 5, 1998 (age 27)
Manila, Philippines

2025年9月5日金曜日

ジュリアス・ロドリゲス Julius Rodriguez


Love Everlasting (Visualizer) 
ft. Keyon Harrold

Written by Julius Rodriguez

収録アルバム
Julius Rodriguez
Evergreen
Verve, 2024


Julius Rodriguez
September 4, 1998 (age 27)
White Plains, New York

トウガラシの花


OM SYSTEM OM-1 mkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0
(2025/7/17 ,Ban Wangwa, PueaChiang Klang, Nan pref.Thailand)
Wat Chomrat

トウガラシ
Capsicum annuum

ナス科 Solanaceae

ワット チョームラートの田んぼの縁

2025年9月4日木曜日

サラク と マンクッ

左 Snake Fruits サラク, 右 マンクッ(マンゴスチン)

サラクの細い棘は固く、素手では剥きにくそう。
1粒試食させてくれた。
香りは聞くほど強くはない。
甘酸っぱい というほどでもなくぼんやりした感じだった。

マンゴスチン 1キロ 30バーツをお買い上げ。安い。

チェンクラーン生鮮市場, 7/17/2025

マンゴスチン 1キロ 50バーツ
プア生鮮市場 7/27/2025
雨続きのせいかと思うが
この2日前は果物専門店で品切れだったので、
この頃の相場だったかと。


ロザリンド・アシュフォード Rosalind Ashford 3/3


I Can't Wait Till Summer Comes

Written by Johnny Bristol, Gladys Knight, Doris McNeil
Recorded in 1970

Rosalind Ashfordが backing vocalsで必ず参加しているかは、探求していません。

Martha & The Vandellas
50th Anniversary
The Singles Collection | 1962-1972
Motown Select, 2013

2025年9月3日水曜日

ワット ドーンチャイポーン - トゥンチャーン 4/2025.7

土曜日の昼前、子供達で賑やかな村の田植え。

実は、今回の旅の撮影画像から
 3点を帰国後に大伸ばしプリントした。
これが、その1点。

OM1mkII+MD 12-100F4.0


大きな本堂から離れてずっと左、つまり敷地の奥に
仏塔が建設中だった。


山際に棚田もある

Leica Q
(2025/7/19 Ban Pon, Thung Chang District, Nan)
Wat Don Chai Pon

ナーン川北岸 Alt.350mの台地にあるポン村。
トゥンチャーン中心街から 101を10キロ以上登ると、
左手に見えてくる。
トゥンチャーン郡でこれより北にはない規模の水田地帯。

ロザリンド・アシュフォード Rosalind Ashford 2/3


Taking My Love (And Leaving Me)

Written by George Gordy, Allen Story

Recorded in 1968

Martha & The Vandellas
50th Anniversary
The Singles Collection | 1962-1972
Motown Select, 2013

引っ張り出して聴いた 3枚組から 3曲をピックした。



2025年9月2日火曜日

ロザリンド・アシュフォード Rosalind Ashford 1/3

In My Lonely Room

Written by Lamont Dozier, Brian Holland, Eddie Holland

Recorded in 1964

Martha & The Vandellas
50th Anniversary
The Singles Collection | 1962-1972
Motown Select, 2013


Rosalind Ashford
September 2, 1943 (age 82)
Origin Detroit, Michigan, US

ワット ドゥアン カム - トゥンチャーン 3/2025.7



OM1mkII+MD 12-100F4.0
(2025/7/18 (Ban Sali改め)Ban Mon, Thung Chang District, Nan)
Wat Duang Kham

南に300mしか離れていないサリー村の寺も見てみたい。

2025年9月1日月曜日

12-100レンズを修理に出した話

OM1mkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
(2025/7/22 Ban Wen, Bokluea, Nan pref., Thailand)
このころ スマホに "大雨警報"は届いていたが、その雨中。
このレンズは翌翌朝には浸水していた。


タイ旅行の最後6日間は、12-100レンズを諦めて
8-25と40-150F4の2本+OM1mk2,
Leica Qでのみの撮影スタイルになった。

レンズの"防滴"を過信して適当に扱ったことはなく、
むしろ雨の日ばかりで、常に気遣ってはいた。
ズーム鏡筒部分はことに、タオルで水分を吸ってからでないと
縮めないようにしていたが、それは車内に戻ってからのこと。
新品購入以来 8年目で、
シーリングの経年劣化もあったかもしれない、と、
あれこれ考えるのは止すことにした。

詳しくは後述するが、止むなく連泊した山中のホームステイの朝、
レンズの前玉は結露したばかりか滴まで見えた。
内部に浸水したのである。
帰国してカメラバッグから取り出した時は、
見た目、結露は解消して AF動作も復活していたのだが、
もちろんすぐに修理に出して、やっと戻ってきた次第なのである。

交換部品
1Gレンズユニット 24,700円
コテイワクユニット R  79,200円

バリー・ギブ Barry Gibb

You'll Never See My Face Again

Written by Barry, Robin and Maurice Gibb

Lead vocals - Barry Gibb

Producer Robert Stigwood, Bee Gees

収録アルバム
Bee Gees
Odessa
Polydor, 1969


Barry Gibb
1 September 1946 (age 78)
Douglas, Isle of Man

2025年8月31日日曜日

ワット ドーンチャイ - トゥンチャーン 2/2025.7

ちょうど集会の読経が始まった

Leica Q

展望台は西向きで、夕日が拝める由

OM1mkII+MD 12-100F4.0
(2025/7/18 Ban Donchai, Thung Chang, Nan pref.Thailand)
Wat Donchai Wiang Song

トゥンチャーン市街地の路地からすぐ上がった丘にある。

ワット ドーンチャイポーン は次の次に上げます。


ヴァン・モリソン Van Morrison


Stomping Ground

Written and produced by Van Morrison

収録アルバム
Van Morrison
Remembering Now
Virgin, 2025.6


Van Morrison
31 August 1945 (age 80)
Belfast, Northern Ireland

2025年8月30日土曜日

エディ・リーダー Eddi Reader

Eddi Reader & John Douglas - Debut Duo Tour Glimpses


Eddi Reader
29 August 1959 (age 66)
Origin Glasgow, Scotland

ワット トゥンプン - トゥンチャーン 1/2025.7

ワット トゥンプンは、昨年と変わらずその前の土地が休耕の草原だった。


OM1mkII+MD 12-100F4.0
(2025/7/18 Ban Thung Phueng, Thung Chang, Nan pref.Thailand)
Wat Thung Phueng

古くは都があった Puaから遠ざかるほど田舎臭いのは
南のターワンパーも北のトゥンチャーンも同じ。
ただしトゥンチャーンはラオスへの物資輸送の拠点であり、
タイヤショップなどチェンクラーンにあるのかないのか
分からない店などが101沿いにある。
山がちで、チェンクラーンのように広大な水田地帯というのは見られない。