2025年11月21日金曜日

セイヨウミツバチ 10/30-11/6



たった今、カマキリが狩った


ジョロウグモの巣に、ついさっきは1匹だったのに
2匹目がかかってしまった。

セイヨウミツバチ
Apis mellifera

ミツバチ科 Apidae

養蜂からはぐれて野生化したものと考えられる。

OM1 Mark 2+M 40-150mmF4
デジタルテレコン
(10/30-11/6/2025 ,Toyama, Nippon)

ケリー・ゴードン Kelly Gordon


He Ain't Heavy, He's My Brother

Written by Bob Russell, Bobby Scott

First recording and first release (1969)

Producer Kelly Gordon

収録アルバム
Kelly Gordon
Defunked
Capitol, 1969


Kelly Gordon
November 19, 1932 – August 1, 1981
Frankfort, Kentucky, US

2025年11月20日木曜日

月刊むし 451 (2008年08月20日)

月刊むし 451 (2008年08月20日)
むし社

11/18は、チョウ屋の先輩にあたる方と
夕方までお茶をした。
はるばる関西からお越しになったついでに
声をかけて下さって、30?年ぶりにお会いできた。

本誌は、頂いたバックナンバーで、
先輩の投稿記事が2編掲載されている。

ジェリー・フラー Jerry Fuller




Touch and Go

Written by Jerry Fuller

Producer: Snuff Garrett

収録アルバム
Cher
Gypsys, Tramps & Thieves
MCA, 1971


Jerry Fuller
November 19, 1938
Fort Worth, Texas, U.S.
Died July 18, 2024 (aged 85)

2025年11月19日水曜日

Ponの焼畑 - トゥンチャーン 8/2025.7

北西の方向、8キロ先からはラオス。

ラオス向けのタンクローリーが行き交うので、
渋滞や事故防止となると、こうなる。

OM1mkII+MD 12-100F4.0
(2025/7/19 Pon, Thung Chang, Nan pref.Thailand)

ワット ドーンチャイポーンの村から10km以上登ってきたが、
チャルームプラキアット郡に迫っているものの
ここはまだ 同じポーン亜郡(Tambon Pon)らしい。

国境ゲートに向かう101号は片道2車線化のうえ、
両路肩と真ん中にコンクリート壁が設けられ、
あちこちで壁と舗装の工事が行われていた。
たまに壁の外に資材置き場(トイレユニットもある)が設けられていた。


Pon 101号/ 2022

1081号のほうは、こんな感じで変わらず。






Alan & Marilyn Bergman Song collection 5

It Might Be You - Stephen Bishop (Live in Japan)

Written by Alan Bergman, Marilyn Bergman, Dave Grusin

Time, I′ve been passing time
Watching trains go by
All of my life
Lying on the sand
Watching sea birds fly
Wishing there would be

Someone waiting home for me
Something's telling me it might be you
It′s telling me it might be you
All of my life

Looking back
As lovers go walking past
All of my life
Wondering how they met
And what makes it last
If I found the place
Would I recognize the face?
Something's telling me it might be you
Yeah, it's telling me it might be you

So many quiet walks to take
So many dreams to wake
And with so much love to make, oh
I think we′re gonna meet some time
Maybe all we need is time

And it′s telling me it might be you
All of my life
I've been saving love songs and lullabies
And there′s so much more
No one's ever heard before

Something′s telling me it might be you
Yeah, it's telling me it must be you
And I′m feeling it'll just be you
All of my life

It's you, it′s you
I′ve been waiting for all of my life
Maybe, it's you
It′s you (maybe, you too)
I've been waiting for all of my life

Maybe, it′s you (it's you)
Maybe, it′s you
I've been waiting for all of my life
Maybe, it's you (it′s you)
Maybe, it′s you (it's you)
Maybe, it′s you (I've been waiting)

Stephen Bishop
November 14, 1951 (age 74)
San Diego, California, US

2025年11月18日火曜日

アシナガバチ 11/16-17/2025



ヤマトアシナガバチ

Polistes japonicus

スズメバチ科 Vespidae


キアシナガバチ

Polistes rothneyi

スズメバチ科 Vespidae

OM1 Mark 2+M 40-150mmF4
デジタルテレコン
11/16-17/2025 ,Toyama, Nippon)

テリー・リード Terry Reid

To Be Treated Rite

Written by Terry Reid

Acoustic Guitar – Joel Bernstein

Producer: Graham Nash

収録アルバム
Terry Reid
Seed Of Memory
ABC, 1976


Terry Reid
13 November 1949
St Neots, England
Died 4 August 2025 (aged 75)

2025年11月17日月曜日

タヌダン川とルボ小学校 2019

手前に小学校、吊り橋を渡ると国立の高校。
川は向こうから流れている。

タヌダン川はずっと先でチコ川に合流する


赤十字の小学校訪問団が女性の軍人に先導されて来た

式典の準備中

子供はボクよりずっと健脚だった。
タブックの街から戻ってきた、村のある母娘。
 日帰りで往復は出来ない。



EM1 Mark 2+M 12-100mmF4
 (2019/3 , Lubo, Tanudan, Kalinga, N.Luzon, Philippines)

以上、初公表の画像です


2025/11/14のヘリ画像にあった
ほぼ流失した ルボ小学校



ペトゥーラ・クラーク Petula Clark

Looking at Life

Written by John Bromley, Petula Clark

Recordings 1968-1972

収録アルバム
Alice Clark
The Complete Studio Recordings 1968-1972
Ace, 2010

Petula Clark
15 November 1932 (age 93)
Ewell, Surrey, England

2025年11月16日日曜日

Typhoon Uwan (Fung-wong)

 



ルソン島を直撃した大型台風 ウワンによる被害の大きさが
明らかになってきた。
自分が何度か旅したカガヤンからコルディレーラ、
イフガオ州にかけて、その爪痕をネットで知るここ数日だ。

蛇行するカガヤン川とピナカナウアン川に挟まれた
カガヤン州トゥゲガラオ市街地は冠水した。

カリンガ州タブック市は市街地の一部と
チコ川流域の広大な水田地帯が水に浸かった。

多くの地域で地滑りが発生した。
カリンガ州,マウンテン州,イフガオ州全域の停電はまだ解消していない。

マウンテン州サダンガの情報はまあ入ってくる。
ベトゥワガンの新チコ川橋付近の新道が崩れて複数の車が転がっている。
ポブラシオン,サカサカン,ベルワン地区はまあなんとか?

坂の町ボントックもなかなか復旧が進まない。
バッヨの村は国道上から流れ落ちてきた土砂が
進入道を塞ぎ、村が孤立した。数軒の家が飲み込まれたらしい。

イフガオ州も相当な有り様で、
バタッド棚田の背後高くの森が崩れて真っ逆さまに
教会近くを下の谷へと土砂が落ちていった。
バナウェ−マユヤオ道は復旧しただろうか?

マウンテン州のサダンガやカリンガ州は
Facebookに新しい情報をあげているが、ほかは情報がまばら。

One of the hardest-hit schools 
is the Lubo Elementary School in Tanudan, Kalinga. (pia.gov.ph)

In Kalinga, 12 schools were hit by flooding and landslides, 
including several classrooms in Lubo, Tanudan 
that were completely washed away. (Daily Tribune)

数年前にも小学校は流失し、再建されていた。
タヌダン川のこちら岸の丘にハイスクールがある。

ボクが旅した頃にはなかった新道は、既に復旧した由。
その Lower Luboの村人は 11/14、
破損した上水道(山の清水)管を再建した。
空軍ヘリによる米支援もあった。

タブック市郊外のカラナン橋。
このすぐ下流の水田地帯が冠水した。


11/14、空軍ヘリからスマホ撮影の
チコ川ダムと右岸。

同日のヘリ撮影。
ルブアガン地区?の大規模地滑り

国道と村を結ぶブスカラン ロードは未開通のまま。

1:45まで、Lubo小学校とタヌダン川
2:56まで タブック市の水田地帯
4:25までタブック市チコ川 カラナン橋
5:00までチコ川ダム

Alan & Marilyn Bergman Song collection 4


I Knew I Loved You

Music written by Ennio Morricone
Lyrics written by Alan Bergman, Marilyn Bergman

First release by Céline Dion (2007)

Deborah's Theme/ Ennio Morricone (1984)に英詩をのせたもの。

収録アルバム
Margaret Keys
Legato
Universal New Zealand, 2009

Margaret Keys
Born in Derry, Northern Ireland


I knew I loved you
Before I knew you
The hands of time
Would lead me to you

An evening star
Watched from afar
It guided me here
It knew you′d be here

Now wrapped in moonlight
At last together
Here in the incandescent glow
We are all we need to know

As we softly please each other
'Til the stars and shadow glow
And we sleep
With our dreams around us

It guided me
It knew you′d be here

I knew I loved you
Before I found you
I knew I'd built my world around you

Now all my days
And all my nights
And my tomorrows
Will all begin and end
With you

With you


Ennio Morricone エンニオ・モリコーネ
10 November 1928
Rome, Italy
Died 6 July 2020 (aged 91)

2025年11月15日土曜日

ひこばえの稲穂

iPhone SE2
 (2025/11/14 ,Toyama, Nippon)
富山市馬面踏切付近

北ルソン、カリンガ州の山中の村、
タヌダン・ルボを思う。

世話になった家は、毎朝、放し飼いにしているニワトリに
米粒を与えていた。
杵突きで精米したのを惜しげもなく
というと言い過ぎかもだが、いく掴みかを撒くのだ。
村の地鶏は卵を得るために飼っていて、食肉としては
扱わない。そのスープは良いというが。
食用の鶏は、タブックの町へ出たついでに買って帰る。
白色レグホンの足を縛ってジープニーに乗り込んで運び、
潰すまで家で囲うというわけだ。

大型台風 ウワンによる被害状況を知ってから、
北ルソンにまた関心を寄せている。

ジョン・ウォーカー John Walker


A Song for Young Love
The Walker Brothers

Written by Doree Post, Bill Post

Lead vocals -  John Walker, Scott Walker


2006 Released more than 10 years after recording.

First release by The Lettermen 1962

収録アルバム
The Walker Brothers
Everything Under the Sun
Universal, 2006


John Walker
November 12, 1943
New York City, U.S.
Died May 7, 2011 (aged 67)

Bill Post
Born November 5, 1919
Died October 25, 2014

2025年11月14日金曜日

ホシホウジャク 11/7/2025

翔んでいたホウジャクの一匹が
ピタッと茶の木に止まった。
見事に分かりにくい。

1時間半後。
若干、陽の方向に角度をつけたが、左前脚を伸ばした姿勢そのまま。
1分もしないで飛び立ったが、
フラッシュを浴びせなければ、静止したままだったかも。


以下は、連写の5コマ。
C-AF (コンティニュアス・オートフォーカス)

複数が花に来るので、上の蛾と同じかは分かりません。





OM1 Mark 2+M 40-150mmF4
 (2025/11/7 ,Toyama, Nippon)


ホシホウジャク
Macroglossum pyrrhosticta

スズメガ科 Sphingidae