2010年8月31日火曜日

キムネメジロ

E-510+ZD70-300 (2010/05,Hungduan)

Zosterops everetti


 フィリピンにメジロ属は4種以上いるようで,画像による同定は心もとないのですが,とりあえず,こうしておきます。



参考文献: 世界のメジロ図譜 改訂版 (全国野鳥密猟対策連絡会,2008)


2010年8月30日月曜日

“The Pretender”

E-3+ZD50F2+1.4Teleconverter (09/09,富山市,Nippon ) トリミング



 今日は,よそ様のところのですが,この曲を是非。


 「偽善者はボク...」と歌うラブソング。
 社会的メッセージが込められているか,それは考え過ぎか....
 にしても,政治も,TVをはじめマスゴミも偽善のオンパレードですな。


 Amen
 Say it again
 Amen ...



Gary U.S. Bonds – The Pretender
(Jackson Browne cover)


リンクは次

http://www.covermesongs.com/2010/07/gary-u-s-bonds-the-pretender.html


2010年8月29日日曜日

睡蓮/10/08/28

E-510+ZD70-300 (2010/08,富山市,Nippon )

 まだ完全には開花していません。
 テレ端。バカちょんレンズで花の中心にフォーカスすることができず,諦めて,水面にピントを合わせています。


Water lily


2010年8月28日土曜日

ツマグロヒョウモンの交尾/10/08/27

E-3+ZD70-300 (2010/08,富山市,Nippon )

 右が♀

Argyreus hyperbius



 ブラウザによるPhoto Galleryの再生についてですが,Mac OS環境では,Safari が正しく,Firefox ではフォントが違って表れます。OS10の新旧に関わらずです。
(画像の下のコメント表示は,明朝体が正しいです)
 Windows環境ではどうなのか,分りません。あいすみません。

 近いうちに,更新します。


2010年8月27日金曜日

スミナガシ 幼虫/10/08/19

E-3+ZD35マクロ (2010/08,富山市,Nippon )


E-510+ZD70-300 (2010/08,富山市,Nippon )

 上: 巣に隠れる 3令幼虫  下: その食痕の全景


E-3+ZD35マクロ (2010/08,富山市,Nippon )

初令幼虫(カーテン巣の先端で腹を見せている)

全て,ミヤマハハソ



Dichorragia nesimachus nesiotes

3rd and 1st stage larvas



2010年8月26日木曜日

バーナデット・ピーターズ/Should've Never Let Him Go





Should've Never Let Him Go

Written by Philip Cody/
Neil Sedaka


収録アルバム
Bernadette Peters/ Bernadette
1980,MCA

 伴奏はピアノ一台。

 Barnadette Peters (バーナデット・ピーターズ)については,Wikiを。
 俳優活動ほどではないが,レコーディング歴も短くはない。そのなかで,これは彼女にとって初めてのアルバム。



When he walked into a room
His beauty stealed my breath away
When he looks into my eyes
I find it hard to find the words to say
Wanna run away and hide
I just got to let him know
I feel so tangled up inside
I should've never let him go

Anyone can make mistakes
And we both have made our share
But a life without his love
Is a life too hard to bear
I don't care who's right or wrong
Only know I love him so
Why did I have to be so l
ong
I should've never let him go

Why in all the wide wide world
Have I run into him here
Wish I could disappear
I'll never understand
Why I even give a damn

When he walked into a room
He knows that I stand on shaky ground
I built so many walls around me
Now the walls are tumbling down
He's the kind I can't forget
Let the tears begin to flow
I have only one regret
I should've never let him go...



Writer : CODY, PHILIP/SEDAKA, NEIL
Copyright : Lyrics © EMI Music Publishing




Bernadette Peters (February 28, 1948- /NY)



2010年8月25日水曜日

北ルソンの植物-19 / キンギンナスビ 

E-3+ZD14-35 (2010/05,Batad)

 南アメリカ原産,英名: Cockroachberry。ナス科の帰化植物で,日本の南西諸島でも見られる由。



2010年8月24日火曜日

クマタカ/10/08/23



E-510+ZD70-300 (2010/08,富山市,Nippon )

Spizaetus nipalensis

 一番上の画像はトリミングしています。
 下ばかり見ていながら,思いがけず撮影したもの。
 里山環境です。


2010年8月23日月曜日

北ルソンの植物-18 / カシュウナッツ?

E-3+ZD14-35 (10/05,Batad)

カシュウナッツの木で間違いないか,確信を持てません。

A tree of Cashew nuts ?


2010年8月22日日曜日

北ルソンの植物-17 / タピオカ

E-3+ZD14-35 (10/05,Batad)


E-3+ZD14-54 (10/05,Batad)

 タピオカのフィリピン名は,カモテン カホイ(KAMOTENG KAHOY)。北ルソンの人々も,そう呼んでいます。
 2~3mの草本性の 低木で,イフガオやマウンテン・プロビンスの各地の棚田の畔に植えられているのをよく見ます。

2010年8月21日土曜日

The cordilleras mountain range

E-330+ZD14-45 (06/09,Ifugao,Philippines )


2010年8月20日金曜日

アオバセセリ幼虫の巣/10/08/19

 ミヤマハハソの巣を上から開くと,アオバセセリ 2令幼虫が現れた。
水や糞がなかに溜まらないように,下端は閉じられてはいない。


初令幼虫の新しい巣。


こちらは,もう少し時間が経過した初令幼虫の巣。
穴の数が増え,空飛ぶ円盤に似てきた。


E-3+ZD35マクロ (10/08,富山市,Nippon )

Choaspes benjaminii japonica


2010年8月19日木曜日

音川の棚田/10/08/19

E-3+ZD14-35 (10/08,富山市,Nippon )


2010年8月18日水曜日

スズバチ/10/08/17

E-510+ZD70-300 (10/08,富山市,Nippon )


E-3+ZD70-300 (10/08,富山市,Nippon )

Oreumenes decoratus

 下は,石像の窪みにドロの巣を構築している場面。(10/08/04)
 やがて,壺状ののような形に仕上がる。



2010年8月17日火曜日

ゴマダラチョウ/10/08/17


E-3+ZD50F2 (10/08,富山市,Nippon )

Hestina persimilis japonica

 Jpeg撮って出し。
 エノキの葉表に産卵するゴマダラチョウ。下の画像はトリミングしています。
同じ♀が別の葉に産んだ,その直後の卵です。

 オリンパスDSLRですが,動向を静かに見つめていようとするユーザーもいるわけです。1,2ヶ月で明らかになる,と噂される,今このときに,油をふりまいて火をつけるような騒ぎようは如何なものかと。ズイこれ


2010年8月16日月曜日

スミナガシ 2齢幼虫と巣/10/08/15


E-3+ZD35マクロ (10/08,富山市,Nippon )

Dichorragia nesimachus nesiotes

2nd stage larvas


 学名の読みは「ディコラギア・ネシマクス・ネシオテス」。
 ホストは,ミヤマハハソ(アワブキ科)。画像は,クリックすると大きく表示されます。


2010年8月15日日曜日

海ゆかば


海ゆかば

大伴家持 詩
信時 潔 (のぶとき きよし)



海行かば 水漬(みづ)く屍(かばね)
山行かば 草生(くさむ)す屍
大君(おおきみ)の 辺(へ)にこそ死なめ
顧みはせじ





Umi Yukaba

If I go away to the sea,
I shall be a corpse washed up.
If I go away to the mountain,
I shall be a corpse in the grass
But if I die for the Emperor,
It will not be a regret.


Mayoyao, Ifugao- 08/15に寄せて

E-330+ZD14-45 (06/08,Mayoyao, Ifugao, Philippines )


マヨヤオ シティホール前にある戦勝記念モニュメントの一部
GR-Digital (06/08,Mayoyao, Ifugao, Philippines )


 以下に,あえて,フィリピン及び連合国側の歴史の見方を転載します。

Battle of Mayoyao Ridge

Beginning in July 26, to August 9, 1945, the combined Filipino and American soldiers was re-occupied the town of Mayoyao, Ifugao in Northern Luzon including the Filipino troops of the 2nd, 11th, 12th and 13th Infantry Division of the Philippine Commonwealth Army, 1st Infantry Regiment of the Philippine Constabulary and the 11th and 14th Infantry Regiment of the United States Armed Forces in the Philippines - Northern Luzon or USAFIP-NL was fought against the Japanese Imperial forces during the Battle of Mayoyao Ridge until the end of World War II.

(Wiki)


グレン・キャンベル/Just Another Piece of Paper





Just Another Piece of Paper
Written by Jimmy Webb

Performed by Glen Campbell

収録アルバム
Tunesmith: Songs of Jimmy Webb (2 Discs)
2003,Raven [Australia]

 元々はグレン・キャンベル 1970年のアルバム Goodtime Albumに収録。
 風の音を奏でるオーボエから語りに至るイントロが,素晴らしい。が,まず,情景描写が絶妙なのだ。記憶に焼けつく1枚のペーパー,そして別のペーパー.....さらには現実に目の前にあるもう一枚のペーパー。

 ジミー・ウェブ,そしてグレン・キャンベルについては,続きがあります。


Once I had a piece of paper
It was supposed to mean that you were mine
It looked like any other piece of paper,

But I thought there was love between the lines,
But it was...

Just another piece of paper
And it really didn't mean one little thing
To you from the very start
Just another piece of paper

Now I got another piece of paper
Your lawyer, he sent it in the mail today
It looks like any other piece of paper

But it says that you have gone away to stay
And it is...

Just another piece of paper
Blowing in an empty wind
That slows into my heart
Just another piece of paper
Tearing us apart

And it is...





Glen Campbell(left) & Jimmy Webb (August 15, 1946-)





2010年8月14日土曜日

桃園縣の草木-11/ サルトリイバラ

E-3+ZD14-54 (10/05,Taoyuan,Taiwan)


E-3+ZD14-54+1.4Telecon. (10/05,Taoyuan,Taiwan)


 葉の平行脈が3本と少ないので,サルトリイバラでしょう。
 夏と秋のように見えるかもしれませんが,一日違い,十数キロ離れた場所で撮影しています。

 明日は,Jimmy Webb作品のなかから何か一曲。


2010年8月13日金曜日

桃園縣の草木-10/ ハリギリ

E-510+ZD70-300 (10/05,Taoyuan,Taiwan)

 タラノキなどと同じウコギ科。新芽はアクダラと呼んでタラ芽と同様に好んで食される。
 もうひとつの別名を紹介するのを忘れていました。センノキです。>有峰でご一緒した皆さん


 棚田やギフチョウ他の画像を フォトギャラリーで公開しています。右の「Photo Gallery」のバナーをクリックしていただくと,入り口が現れます。



2010年8月12日木曜日

トウヨウミツバチ(台湾)

E-510+ZD70-300 (10/05,Taoyuan,Taiwan)

 ニホンミツバチは、実はトウヨウミツバチの一亜種です。学名 Apis cerana japonicajaponica が亜種名です。つまり、"ニホンミツバチ"は種を表す和名ではなくて、亜種和名なのですね。
 一方,台湾のトウヨウミツバチもトウヨウミツバチの一亜種ですが、原亜種に属すのか,それとも新たな亜種として位置づけられるのか.....とりあえず Apis cerana ssp. とされているようです。腹部の模様,色はニホンミツバチとはやや異なり,また,ニホンミツバチよりも全長があります。

 画像は,前脚と中脚を同時に使って前胸背についた花粉をこそぎ落としているところ。

 そういえば,キイロスズメバチのこんな動作がありました。



参考
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00727/contents/00004.htm

http://www.affrc.go.jp/ja/research/seika/data_niai/h09/niai98004


2010年8月11日水曜日

Kids/N.Luzon-21

E-330+ZD14-45 (06/08,Kinakin, Philippines )

 2006年に訪れたときは、業務用DVDカラオケ機を置いて料金をとっている家があるほどでしたが、少なくとも 1986年までは電気が来ていなかった、バナウエ郊外のキナキン村です。 
 幾重にか、ちょっとした因縁がある村です。


 ところで,F1関連ですが,ここの日本語版は何か意図があって ハンガリーGPの 醜いSchumacher incident に関する記事を掲載しない,と決めているのでしょうか? バカバカしい。



2010年8月10日火曜日

Kids/N.Luzon-20

E-330+ZD14-45 (06/09,Cambulo,Philippines )

 カンブロやバタッドの貧しい家の子供たち。
 あれこれやの学校へ通っていない悪ガキ供。カミソリの刃のような鋭い視線を向けてくる子供たちでさえ,いまは懐かしい。あの子たちにこそ会いたい。

 富山の子供たちと接してみて,改めて思う。ダメじゃん,全然。


2010年8月9日月曜日

ケイト・アール/ Nobody





収録アルバム
Kate Earl/ Kate Earl
2009,Republic

 がらっとイメージを変えてきたシンガーソングライターの 2nd アルバム。これがその1曲目。
 アラスカ出身の美女は,オランダ系とフィリピン系のハーフ。



Kate Earl (October 8, 1981 - )



イタドリ

E-510+ZD70-300 (10/08,有峰, Nippon)

 猪根平のイタドリ(タデ科)。Jpeg撮って出しで,レタッチはしていません。
 Eシステムは,いったいどうなるのだろう...。自分は将来も,絶対に, 4/3からマイクロ4/3に転向はしないのだけれど。



 有峰から戻りました。(暑い下界よりも 6,7℃は涼しい)
 楽しかったことは心にしまっておきましょう。


2010年8月7日土曜日

北ルソンの植物-16 / バンジロウ

E-510+ZD70-300 (10/05,Hungduan)

 英名: Guava,グアバですね。花はバラ科に似ていますが,フトモモ科です。


2010年8月6日金曜日

北ルソンの植物-15 / パイナップル

E-3+ZD14-54 (10/05,Batad)

 棚田の際に植えられた pineapple。


2010年8月5日木曜日

ミヤマカラスアゲハ/10/08/04

E-3+ZD70-300 (10/08,富山市,Nippon )

Papilio maackii


 昨日の
残り物。手前はカラスアゲハ。どちらも♂です。


 8/7-8は,有峰森林公園で,子供たち35名の合宿に同行して,昆虫採集や標本作りを手伝う予定です。どうか,有益で楽しい週末になりますよう。


2010年8月4日水曜日

モンキアゲハ/10/08/04



E-3+ZD70-300 (10/08,富山市,Nippon )

Papilio helenus


2010年8月3日火曜日

北ルソンの植物-14 / シカクマメ

E-3+ZD70-300 (10/05,Hapao)

 畑の栽培種。英名: Winged bean。


2010年8月2日月曜日

北ルソンの植物-13 / ピントーピーナッツ


E-3+ZD14-54 (10/05,Batad)

 英名: Pinto Peanut ,学名: Arachis pintoi というマメ科で,ピーナッツにとても近い草。原産の南米では牧草としてポピュラーの由。


2010年8月1日日曜日

ホセ・フェリシアーノ/ハートに火をつけて





Light My Fire
Written by Densmore/Krieger/Manzarek/Morrison

José Feliciano:6-string guitar & vocal


収録アルバム
José Feliciano/ alive alive - o!
(1970,RCA) 2008,Beat Goes On

 プエルトリコ出身の盲目のシンガー,ギタリストとしてあまりにも有名なホセ・フェリシアーノ(1945)は,今もなお現役で活動している。

 本ライヴ盤は,1969年のロンドン公演のもようを収めた2枚組。フェリシアーノは 12弦ガットギター,パーカッションも演奏している。
ハートに火をつけて はアンコール曲のひとつ前のトラック。


You know that it would be untrue
You know that I would be a liar
If I was to say to you
Girl, we couldn't get much higher

Come on baby, light my fire
Come on baby, light my fire
Try to set the night on fire

The time to hesitate is through
No time to wallow in the mire
Try now we can only lose
And our love become a funeral pyre

Come on baby, light my fire
Come on baby, light my fire
Try to set the night on fire, yeah

The time to hesitate is through
No time to wallow in the mire
Try now we can only lose
And our love become a funeral pyre

Come on baby, light my fire
Come on baby, light my fire
Try to set the night on fire, yeah

You know that it would be untrue
You know that I would be a liar
If I was to say to you
Girl, we couldn't get much higher

Come on baby, light my fire
Come on baby, light my fire
Try to set the night on fire
Try to set the night on fire