2020年3月27日金曜日

ギフチョウ 2020-6




E-M1 Mark 2+ZD50-200
 (2020/3/26 ,Toyama, Nippon)

全て、プロキャプチャーモード

Luehdorfia japonica  ♂

2020年3月26日木曜日

ギフチョウ 2020-5


E-M1 Mark 3+MZD300F4



E-M1 Mark 2+ZD50-200
 (2020/3/26 ,Toyama, Nippon)

全て、プロキャプチャーモード

Luehdorfia japonica  ♀
メス初見です。

ヒメカンアオイの新芽も散見。

2020年3月24日火曜日

ギフチョウ 2020-4



E-M1 Mark 3+MZD300F4 + MC-20
 (2020/3/23 ,Toyama, Nippon)

全て、プロキャプチャーモード

ギフチョウ 2020-3


E-M1 Mark 2+ZD50-200
 (2020/3/23 ,Toyama, Nippon)

全て、プロキャプチャーモード

2020年3月20日金曜日

ギフチョウ 2020-2

 E-M1 Mark IIl+ZD50-200



E-M1 Mark IIl+MZD300F4 
 (2020/3/19 ,Toyama, Nippon)

Luehdorfia japonica  ♂

全て、プロキャプチャーモード

ギフチョウ 2020-1


E-M1 Mark IIl+MZD300F4 + MC-20


E-M1 Mark IIl+MZD300F4 
 (2020/3/19 ,Toyama, Nippon)

Luehdorfia japonica  ♂

ギフチョウ、初見。

花は、マメザクラ。
3,4オスを見ただろうか。

前日から飛んでいたかもしれない。


2020年3月18日水曜日

マメザクラ 2020/3/18

キンキマメザクラ

Prunus incisa ssp.

バラ科 Rosaceae


E-M1 Mark IIl+ZD40-150+EC-14

 (2020/3/18,富山市,Nippon )

ハクセキレイ 2020/3/17


E-M1 Mark II+MZD300F4
(2020/3/17,富山市, Nippon)

Motacilla alba lugens

セキレイ科 Motacillidae

セグロセキレイではなくて、
ハクセキレイの幼鳥だと思う。


インドネシアへの渡航が、困難になった。
日本人に対するビザ免除停止、
それに加えて、

インドネシア 入国ビザ申請に新型ウイルス非感染の証明求める


小松空港-台北-ジャカルタ の航空券を予約する計画は、
頓挫した。
キャンペーン価格のその BRか、
次善の策が シンガポール乗り継ぎの SQだった。

ANA直行便、PAL マニラ乗り継ぎも、
今となっては役に立たない。


2020年3月16日月曜日

ライ・クーダー (Ry Cooder)


How Can A Poor Man Stand Such Times And Live?

Written by Alfred Reed

Vocals, Guitar, Bass, Mandolin – Ry Cooder

Produced by Lenny Waronker, Van Dyke Parks


収録アルバム
Ry Cooder
Ry Cooder
Reprise, 1970



His 1st Solo Album.

Ry Cooder
March 15, 1947 (age 73)
Los Angeles, California, US


シジュウカラ 2020/3/16


E-M1 Mark IIl+MZD300F4
 (2020/3/16,富山市,Nippon )

Parus minor

シジュウカラ科 Paridae

ジェイムズ・テイラー (James Taylor)


October Road

Written by James Taylor

Bass – Jimmy Johnson
Drums – Steve Gadd
Harmony Vocals – David Lasley, James Taylor
Lead Guitar – Ry Cooder
Organ – Clifford Carter
Percussion – Luis Conte
Rhythm Guitar – Michael Landau
Saxophone [Saxophones] – Michael Brecker
Violin – Stuart Duncan


Produced by Russ Titelman


収録アルバム
James Taylor
October Road
Columbia, 2002

Kiwi6 が復活次第、mp3をアップします。

これまでどうり、自分のCDコレクションからの選曲を優先します。


or"


James Taylor
James Vernon Taylor
March 12, 1948 (age 72)
Boston, Massachusetts, US


2020年3月15日日曜日

ホトケグサ

ホトケグサ

Houttuynia cordata

シソ科

E-M1 Mark III+ZD50-200
 (2020/3/13 ,Toyama, Nippon)

2020年3月13日金曜日

キャンディ・ステイトン (Candi Staton)



Candi Staton - One More Hurt

Written by George Jackson, Raymond Moore, Ronald Townsend

Fame 1973 recording





Candi Staton
March 13, 1940 (age 80)
Hanceville, Alabama, US

2020年3月12日木曜日

山野草の花・蕾 (2020/3/12) 3/3

アズマシロカネソウ

Dichocarpum nipponicum

キンポウゲ科 Ranunculaceae

キクザキイチゲ

Anemone pseudoaltaica

キンポウゲ科 Ranunculaceae

ショウジョウバカマ

Heloniopsis orientalis

ユリ科 Liliaceae

E-M1 Mark III+MZD60F2.8Macro
 (2020/3/12 ,Toyama, Nippon)

今日、イングランド ? 出身で、
富山市で英語を教えている青年と、
そのお友達に出会って、
少し、散歩をした。

で、
スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)が、
ボクの発音だけでは、どうしても通じなかった。

赤ちゃん英語だから。



山野草の花・蕾 (2020/3/12) 2/3

ホクリクネコノメ

Chrysosplenium fauriei

ユキノシタ科 Saxifragaceae

フキノトウ

Petasites japonicus

キク科 Asteraceae

E-M1 Mark III+MZD60F2.8Macro
 (2020/3/12 ,Toyama, Nippon)

山野草の花・蕾 (2020/3/12) 1/3


エンレイソウ

Trillium smallii

ユリ科 Liliaceae




コシノコバイモ

Fritillaria koidzumiana Ohwi

ユリ科 Liliaceae

E-M1 Mark III+MZD60F2.8Macro
 (2020/3/12 ,Toyama, Nippon)

2020年3月10日火曜日

ジェニファー・ウォーンズ (Jennifer Warnes)



Right Time of the Night

Written by Peter McCann

Arista 1976 Single

Produced by Jim Ed Norman



Jennifer Warnes
March 3, 1947 (age 73)
Seattle, Washington, US

ピーター・マッキャン (Peter McCann)






Right Time of the Night

Written by Peter McCann

20th Century 1977 Single

Produced by Hal Yoergler


Peter McCann  
March 6, 1948 (age 72)
Bridgeport, Connecticut, US

2020年3月8日日曜日

NEW NEW THAILAND (Books)


NEW NEW THAILAND
僕が好きなタイランド

竹村 卓 (著), 相馬 ミナ (写真)

トゥーヴァージンズ (2019/12/27)


“いま"世界で一番ユニークな文化の発信地・タイのカルチャー・ブック!

Chapter1 コーヒー(農園での豆栽培から焙煎・ドリップまで)
Chapter2 スケートボード(タイの最新スケートボードカルチャー)
Chapter3 音楽(伝統音楽モーラムやヒップホップのいま。Soi48やYoung-G(stillichimiya)のインタビュー)
Chapter4 アート(コンテンポラリーアートやグラフィティ)
Chapter5 アザーストーリー(スポットやミニコラム、岡本仁のインタビュー)


間違いなく、参考になったのは、各章の間に挿し入れた、
タイ料理についてだ。

イサーンの歌謡モーラムのところ、ボクが関心のある Ping (ピン)には触れていない。