2025年10月28日火曜日

ホシホウジャク 10/25/2025

トリミング

フラッシュの同調速度が間に合わず
翅が写らない
(ほかは 連写で撮りました)



OM1 Mark 2+M 40-150mmF4
デジタルテレコン
 (2025/10/25 ,Toyama, Nippon)

ホシホウジャク
Macroglossum pyrrhosticta

スズメガ科 Sphingidae

高速で飛ぶことが出来、よくホバリングする。

ヘクソカズラを食草とする。
日本,台湾、スンダ列島、支那,
インド北部 などに分布。

「昼行性の蛾」
虫屋のあいだでは
昼蛾(昼行蛾) と呼んだりします。
ホタルガや美麗種 サツマニシキも含まれます。

もう大昔ですが、サツマニシキは石垣島で採集しました。
網から取り込もうと捕まえると
胸部から黄色い泡を出し続けるのです。