2025年7月31日木曜日

ホセ・ゴンザレス José González

Heartbeats

Written by The Knife ( Karin Dreijer and Olof Dreijer)

Produced by José González

収録アルバム
José González
Veneer
Imperial, 2003


José González
31 July 1978 (age 47)
Gothenburg, Sweden

2025年7月30日水曜日

デイヴィッド・サンボーン David Sanborn

Tuesday Heartbreak

Written by Stevie Wonder

Stevie Wonder – lead vocal, background vocal, Fender Rhodes, Hohner Clavinet, drums, Moog bass
Deniece Williams – background vocal
Shirley Brewer – background vocal
David Sanborn – alto saxophone

Producer: Stevie Wonder, Malcolm Cecil, Robert Margouleff

収録アルバム
Stevie Wonder
Talking Book
Tamla, 1972


David Sanborn
July 30, 1945
Tampa, Florida, U.S.
Died May 12, 2024 (aged 78)

2025年7月29日火曜日

チェンマイに帰ってきた



Leica Q

 (2025/7/29, Chiang Mai, Thailand)

10:45 パヤオ県ドークカムタイを発ち、
ランチ休憩と最後の給油があり、
168.7kmを 4時間かけ、チェンマイ空港にレンタカーを返した。
途中は曇り、雨、晴れ、また雨あり。

ホテルの3階の部屋から青空が見えたかと思ったら、
この10分後にはスコールになった。雨季らしくて好ましい。

ついでに、ナイトバザールとチェンマイ門の中間の
ここスリドンチャイ通り、
日本料理店 "十兵衛"(左)の隣は、棺桶屋だ。

明日は乗り継ぎの台湾へ。

旅の途中のアップはここまで。
続きは帰宅後に。

ジョン・サイクス John Sykes

Itchycoo Park

Written by by Ronnie Lane and Steve Marriott

John Sykes - guitars, vocals, producer

収録アルバム
Blue Murder
Nothin' But Trouble
Geffen, 1993


John Sykes
29 July 1959
Reading, Berkshire, England
Died 2024 (aged 65)

2025年7月28日月曜日

パヤオ県に着いた

Leica Q
 (2025/7/28, Chiang Muan, Phayao Pref., Thailand)
Phra That Phu To

プーアを発つその時、
ホテルの若女将が ナーン-プレーは ダメだよ! と、
ボクがチェンマイから来たルートに注意を促した。
改めて、パヤオ経由に安心する。
1091号は、一昨日に洪水が伝えられた
ナーン県ウィアンサ郡を通るが高台だったので、問題なかった。
1091の交通量は相変わらず多くはなかったが、
ずっと雨-霧だったので、風景を眺めることは諦めて、淡々と運転した。

9:30に出発して 
パヤオ県ドークカムタイのホームステイに
予約なしでチェックインしたのが16時前。

今日はタイの禁酒日なので、昨夜買っておいた
缶ビールをコテージの部屋で飲んでいる。

洪水のことは、今はあまり触れないつもりでいますが、
"ナーンは100年に一度の洪水" というのが
ニュースの見出しにあります。

ダンカン・キャメロン Duncan Cameron

Homestead in My Heart

Written by Duncan Cameron, Michael Mikulka

Guitar, Guitar (Steel) - Duncan Cameron

Producer: Jimmy Johnson

収録アルバム
The Amazing Rhythm Aces
The Amazing Rhythm Aces
Columbia, 1979


Duncan Cameron
July 27, 1956 (age 69)
Utica, New York, US


2025年7月27日日曜日

プーアへ下ってきた (Nan)

OM1mkII+MD 8-25F4.0
(2025/7/26 Tha Wang Pha District Nan)
Wat You

チャルームプラキアットとボクーア郡の境にある
サチュク村に1泊して、ボクーアの中心部に南下しようとしたが、
ドンパヤー峠で大きな地滑りが発生した。

あれこれあってサチュクには 3連泊した。
停電と厚い雨雲が覆い被さってスマホは繋がらない。
ボクーアは通行止めのままだが、北は通れるようになった、
と知って1昨日、ファイコン-トゥンチャーン-プーアと
来た道を戻ってきた。

プーアの南のターワンパー郡は数日前まで冠水していたが、
東の山寄りを昨日は回った。

ニュース動画で昨日のナーン市は
ワットプーミンの階段の下まで水が来ていた。

プーアのTAT(タイ国観光案内所)で訊いたところ、
ナーン- パヤオ - チェンマイは問題なく通行できる由。
ナーン中心街に入ることなく、当初の予定どうり
明日、パヤオ周りで帰ろうと思う。