2025年10月28日火曜日

ホシホウジャク 10/25/2025

トリミング

フラッシュの同調速度が間に合わず
翅が写らない
(ほかは 連写で撮りました)



OM1 Mark 2+M 40-150mmF4
デジタルテレコン
 (2025/10/25 ,Toyama, Nippon)

ホシホウジャク
Macroglossum pyrrhosticta

スズメガ科 Sphingidae

高速で飛ぶことが出来、よくホバリングする。

ヘクソカズラを食草とする。
日本,台湾、スンダ列島、支那,
インド北部 などに分布。

「昼行性の蛾」
虫屋のあいだでは
昼蛾(昼行蛾) と呼んだりします。
ホタルガや美麗種 サツマニシキも含まれます。

もう大昔ですが、サツマニシキは石垣島で採集しました。
網から取り込もうと捕まえると
胸部から黄色い泡を出し続けるのです。

クレオ・レーン Cleo Laine

Let Me Be the One

Written by Roger Nichols, Paul Williams

Producer   Rocky Thomas

Roger Nicholsと Paul Williams 作品掘り起こし作業で昨年発見したうちの1曲。
クレオ・レーンも長寿のひとだった。

収録アルバム
Cleo Laine
Born On A Friday
RCA, 1976


Cleo Laine
28 October 1927
Southall, Middlesex, England
Died 24 July 2025 (aged 97)

2025年10月27日月曜日

パトリシア・オキャラハン Patricia O'Callaghan


River Man

Written by Nick Drake

Producer – Roberto Occhipinti

収録アルバム
Patricia O'Callaghan
Broken Hearts & Madmen
Analekta, 2011


Patricia O'Callaghan
2 October 1970 (age 55)
Dryden, Ontario, Canada

ハナアブ たち 10/25/2025

キゴシハナアブ

オオハナアブ

ホソヒラタハナアブ

OM1 Mark 2+M 40-150mmF4
デジタルテレコン
 (2025/10/25 ,Toyama, Nippon)

新鮮そうで、どれも美しい。

アンディ・ベイ Andy Bey

River Man

Written by Nick Drake

Producer – Herb Jordan

収録アルバム
Andy Bey
Shades of Bey
Evidence, 1998

ボクにとって、今年の発見のうちの1曲。


Andy Bey
October 28, 1939
Newark, New Jersey, U.S.
Died April 26, 2025 (aged 85)

2025年10月26日日曜日

コガタスズメバチ 10/24/2025


OM1 Mark 2+M 40-150mmF4
デジタルテレコン
 (2025/10/24 ,Toyama, Nippon)

コガタスズメバチ

日本本土亜種 Vespa analis insularis

茶の花に来ようとしたが、ジョロウグモの巣に捕まった。

しかし、すぐに離れ、放花の前に
そのへんの葉の上に休んで、体をぬぐっていた。

ヘレン・レディ Helen Reddy

No Sad Song

Written by Carole King, Toni Stern

Producer - Larry Marks

収録アルバム
Helen Reddy
Helen Reddy
Capitol, 1971

カバーデザインが酷似している
こちらが 3年先。


Helen Reddy, Carole King, and Petula Clark / 1995

Helen Reddy
25 October 1941
Melbourne, Victoria, Australia
Died 29 September 2020 (aged 78)

2025年10月25日土曜日

ウラギンシジミ 10/24/2025

OM1 Mark 2+M 40-150mmF4
デジタルテレコン
 (2025/10/24 ,Toyama, Nippon)

ウラギンシジミ ♂

日本亜種 Curetis acuta paracuta

北 杜夫の『幽霊』に本種が出てくるが、
自分がこのチョウを初めて採集したのは読書より前のことで、
秋型のメスで大きかった。
富山市呉羽山のコナラ樹液だったと思う。

ハナー・コーエン Hannah Cohen

Dusty

Written by Hannah Cohen

Producer Sam Evian

収録アルバム
Hannah Cohen
Earthstar Mountain
Bella Union, 2025.3


Hannah Cohen
October 25, 1986 (age 39)
San Francisco, California, US

2025年10月24日金曜日

グレーム・レヴェル Graeme Revell

The Saint - Main Theme

Composed by Graeme Revell

収録アルバム
OST

The Saint

Virgin, 1997

Graeme Revell,  also


Graeme Revell  (2025)
23 October 1955 (age 70)
Auckland, New Zealand

ソプコン橋 2 - チェンクラーン 24/2025.7

土手の左側にもっと細くコン川があるのが本来。

苗とりの休憩中?
対岸のそれは、長閑さと危機感のバランスが、
タイのいい加減さを表してもいる?

合流するナーン川まで1キロもない。

OM SYSTEM OM-1 mkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0
(2025/7/16 ,Ban Sop Kon, Chiang Klang District, Nan pref.Thailand)
Sop Kon Bridge 下流側

2025年10月23日木曜日

ソプコン橋 1 - チェンクラーン 23/2025.7

橋の上から上流側。
手前に水が流れ込んでいる。

田植えのあと、と分かる。

以上 7/16

以下 7/18

本来のコン川は、奥の茂みの下を流れる。
手前の緑は苗代か..

OM SYSTEM OM-1 mkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0
(2025/7/16,18 ,Ban Sop Kon, Chiang Klang District, Nan pref.Thailand)
Sop Kon Bridge 上流側






ワットカンナの2.5km西に橋はあるが、
Kon川はそこまで、クネクネ蛇行する。

Mapの「パヤーマイ祠」の上に ソプコン橋。
橋を堺に、上流側が広大な稲作またはトウモロコシ畑、
下流側は幅狭くて野菜畑や放牧に利用されてきた。

アーサー・ハミルトン Arthur Hamilton

Cry Me a River

Written by Arthur Hamilton

Guitar – Mitsukuni Tanabe

Producer: Yasuharu Konishi

First recording and first release by Julie London (1955)

収録アルバム
八代亜紀 Aki Yashiro
夜のアルバム
EmArcy, Universal , 2012



Arthur Hamilton
October 22, 1926
Seattle, Washington, US
Died May 20, 2025 (aged 98)

2025年10月22日水曜日

ワット・カンナ展望台から 2 - チェンクラーン 22/2025.7


OM SYSTEM OM-1 mkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0


OM SYSTEM OM-1 mkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0
デジタルテレコン

OM SYSTEM OM-1 mkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0
(2025/7/18 ,Tambon Phaya Kaew, Amphoe Chiang Klang, Nan pref.Thailand)
Wat Khanna

止まずとも、1昨日よりも雨は弱く、遠くも見えた。

ヤン・グンナル・ホフ Jan Gunnar Hoff


City Z

Composed by Jan Gunnar Hoff

Drums – Audun Kleive
Electric Bass – Per Mathisen
Guitar – Mike Stern
Keyboards – Jan Gunnar Hoff
Producer – Jan Gunnar Hoff, Per Mathisen

収録アルバム
Jan Gunnar Hoff Group
Featuring Mike Stern
Losen, 2018


Jan Gunnar Hoff
22 October 1958 (age 67)
Bodø, Nordland, Norway

2025年10月21日火曜日

ワット・カンナ展望台から 1 - チェンクラーン 21/2025.7

OM SYSTEM OM-1 mkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0


漁をするご婦人


苗の束がよく置いてある

OM SYSTEM OM-1 mkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0
(2025/7/16 ,Tambon Phaya Kaew, Amphoe Chiang Klang, Nan pref.Thailand)
Wat Khanna

雨がよく降っていた 1日目。

フレッド・ハーシュ Fred Hersch


Down Home (dedicated to Bill Frisell)

Composed by Fred Hersch

Fred Hersch - piano

Recorded November 30th - December 5th, 2010

Produced by Fred Hersch

収録アルバム
Fred Hersch
Alone at the Vanguard
Palmetto, 2011


Fred Hersch
October 21, 1955 (age 70)
Cincinnati, Ohio, US

2025年10月20日月曜日

レースボートの船首 boat heads

タイではボートレースが各地で行われるが、
ナーン県は雨季の終わり頃、
ナーン市やターワンバーのナーン川で開催される。
いろんな地区が参加するが、レースボートの船首の一覧
イラストをFacebookで見つけた。

もっと他にもある、その一部に過ぎないはずだが、
大体、地区名でなく寺院名で表されているのは、
奉納あるいは保管場所がお寺だから? 
いや、ワット・プーミンには置いてないだろう。
何かの理由がありそうだ。

No.10と11に挟まれたイラストは、お寺がない地域なのだろうか。
そういう例はある。

なお、ナーガの船首を彫る、彩色する職人の動画が
Youtubeに上がっている。
++++++++++++++++++++++++++++


10/18にターワンパーのナーン川で開催された
「ナーン ボートレース祭り」


イラストの 7
ナーン市の黄金寺院 ワット シーパントン のボートと分かる

ジョージ・マクレー George Mc Crae

I Can't Leave You Alone (I Keep Holdin' On)

Written and Produced by Harry Wayne Casey & Richard Finch

収録アルバム
George Mc Crae
Rock Your Baby
TK, 1974


George McCrae
October 19, 1944 (age 81)
West Palm Beach, Florida, US

2025年10月19日日曜日

プラタート チョームキティ展望台から 2 - チェンクラーン 20/2025.7

新築の瞑想堂は、回廊の外装を二人で工事中だった。



田植え後に水が流れ込んだもよう

二日前は、もっと雨が強く、
田んぼの水はまだ退いたようすはなかった。

OM SYSTEM OM-1 mkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0
(2025/7/16 ,Ban Pa Lao, Phra Phutthabat, Chiang Klang, Nan pref.Thailand)
Wat Pa Phra That Chom Kitti

以下、公式Facebookから借用

工事中の瞑想堂。
手すり右端で
屈んだり、身を乗り出したりしてボクは3年 撮影してきた。
いつも雨だった。