2013年4月30日火曜日

ボビー・ヴィー/素敵なカムバック




Come Back When You Grow Up


Written by Martha Sharp

Produced by Dallas Smith

Liberty 1967 single



収録アルバム

Bobby Vee
Come Back When You Grow Up
Liberty, 1967



Come back when you grow up, girl
You're still livin' in a paper-doll world
Livin' ain't easy, lovin's twice as tough
So come back, baby, when you grow up

You look real good like a woman now
Your mind hasn't gotten the message somehow
So if you can't take it 'n' the goin' gets rough
Come back, baby, when you grow up

I want you girl but your wide-eyed innocence
Has really messed up my mind, yeah-eah-eah
I'd rather you get your very first heartbreak
Somewhere else along the line

Come back when you grow up, girl
You're still livin' in a paper-doll world
Some day be a woman ready to love
Come back, baby, when you grow up

Come back when you grow up, girl
You've still got a lotta time left in the world
You'll some day be a woman ready to love
Come back, baby, when you grow up


Bobby Vee
April 30, 1943- (age 70)


2013年4月29日月曜日

ギフチョウとマメザクラ 04/29



E-5+ZD50-200
(2013/04/29,富山市, Nippon)

Luehdorfia japonica ♂

 標高700m以下,マメザクラ,ヤマザクラが満開。
付近のギフチョウは本格的な発生はまだ,とみられる。
傷んだこれは,下から上がってきたものだろう。

 

2013年4月28日日曜日

クマバチ

E-5+ZD50-200
(2013/04/28,富山市, Nippon)

E-5+ZD8mmFisheye+EC-14
(2013/04/28,富山市, Nippon)

Xylocopa appendiculata circumvolans ♀



 4月の旅に持っていったフォーサーズ・レンズは出番が多かった順に

14-35
70-300
9-18
8mmFisheye
EC-14
40-150

35マクロは出番なし,また,軽三脚使わず,1脚はしばしば使用。


KATA DR 647i よくモノが入る。
 

2013年4月27日土曜日

ギフチョウ卵

E-5+ZD35Macro
(2013/04/25,富山市, Nippon)


バナウエの安宿等について,知る限り

People's Lodge は1年前と室料は同じ。
バス・トイレ共同のシングル 350Pから。
食堂のコンセントはついに勘定場1ヶ所に減った。ここでしか充電することは出来ない!! 宿泊客以外はチャージする。
スタッフの女の子たち,古参一人を除いて1年前と入れ替わったが,悪くなった。態度,応対において,器量において。

Green View
独自に販売してきたトレッキング地図がカラー版に変わった。内容はシンプルでつまらなくなった。25P
相変わらず宿泊料に電気料をのせているかは不明。接客態度がPより良くないのは変化なし。

Las Vegas
同じメニューを同じ料金で提供しているが,2010年までとは味は大違い。
シェフをしていた長男がマニラへ出ていってから,こうなってしまった。

Sanafe Lodge
料理の見た目と料金は他店を上回るが,おいしいわけではない。
ただし,接客ができている。どこかのように,爪楊枝を銜えてフォークを投げよこしたり,テレビの前でくつろいだりする従業員はいない。相変わらずユーロ圏のゲストが多いが,日本人は歓迎される。
-------------------------------

バタッド・ジャンクションから上の道路は整備中。(選挙の前だけ,という陰口も聞くが)
バナウエではバタッド・サドルまでトライシクル往復 250Pで勧誘するドライバーがいて,試してみたが,尻が痛いこと,半端ではない。バナウエ-サドル間を運行するパブリック・ジープ(と人々は呼んでいる)は,片道 150P。

 

2013年4月26日金曜日

ゲイリー・ライト/Let It Out




Let It Out


Written by Gary Wright

Personal ( for Album)
    Gary Wright - Hammond Organ, Fender Rhodes, Moog synthesizers, ARP String Ensemble, vocals
    David Foster - Hammond Organ, Fender Rhodes, ARP String Ensemble
    Bobby Lyle - Additional Synthesizers
    Ronnie Montrose - Electric Guitar on Track 5
    Andy Newmark - drums
    Jim Keltner - drums
    Betty Sweet, David Pomeranz, Lorna Wright - Backing Vocals



Arranged & Produced By Gary Wright



収録アルバム

Gary Wright
The Dream Weaver

Warner Bros., 1975



Lately you've been acting strange
Getting further out of range
Seems to me there's been a change
We don't exchange the things we used to

You say it's nothing
Baby I doubt it
Can't you see we did better without it
Why don't you just tell me about it?
C'mon girl, stand up and shout it

Baby, let it out
(Let it out, let it out)
Tell me, what you're upset about?

Let it out
(Let it out, let it out)
Baby, you've got to let it out

Give me more than what we knew
Tell me more than I love you
Tell me something I can do
To prove us through
Baby, you've got to

Baby, let it out
(Let it out, let it out)
Tell me, what you're upset about?

Let it out
(Let it out, let it out)
Baby, you've got to let it out

Just care enough to let me inside it
Can't you see it's time you can fight it?
Can't you see it's time that you cried it?
C'mon girl, don't try to hide it

Baby, let it out
(Let it out, let it out)
Tell me, what you're upset about?

Let it out
(Let it out, let it out)
Baby, you've got to let it out

Let it out
(Let it out, let it out)
Tell me, what you're upset about?

Let it out
(Let it out, let it out)
Baby, you've got to let it out

Let it out
(Let it out, let it out)
Tell me, what you're upset about?

Gary Wright (2012)
April 26, 1943 - (age 70)


2013年4月25日木曜日

Batad (バタッド) 3

明日は結婚式が、ここ村の教会で執り行われる。

教会の横の集会場は、結婚式前夜祭の準備中。

これは甥子なのよ。私は独身で22歳。
今夜、宿へ行くから、私のマッサージを受けなさい!

E-5+ZD8mmFisheye+EC-14


夕焼け
村は闇に包まれ、電灯が灯りだした。
洋楽ポップスがガンガン流れ始めた。

サイモンズのボクの部屋は反対側を向いていて
音は小さかったのだが、ついに朝まで、
熟睡は出来なかった。

E-5+ZD14-35

 
近年,バタッドでは女性達のマッサージの売り込みが目立つ。
マッサージ自体は客を椅子にかけさせたまま
両足を揉む,という簡単なもので,100Pをとる。

問題は,夜,薄明るい宿の食堂にご婦人方がどんどんやってきて
声をかけてくる事なのだ。昼飯時-午後も来るなぁ。
相手が知り合いだと断り方に気を遣うし,
飯やコーヒーのひとときが中断させられることも,しばしば。

男性や子供たちはガイドをしましょうか,と昼間,
偶然顔を合わせたときに売り込むぐらい。

 

2013年4月24日水曜日

ニーナ・シモン/For All We Know




For All We Know


Music was written by J. Fred Coots and the lyrics by Sam M. Lewis

 Nina Simone - vocals, piano

Jimmy Bond - bass

Al "Tootie" Heath - drums


Recorded in 1957



収録アルバム

‪Nina Simone and Her Friends‬
Bethlehem, 1959


 バッハ風のアレンジ




For all we know
We may never meet again
Before we go
Make this moment live again
We won't say goodbye
Until the last minute
I'll hold out my hand
And my heart will be in it

For all we know
This might only be a dream
We come and we go
Like the ripples, like the ripples in the stream
So baby, love me, love me tonight
Tomorrow was made for some
Oh, but tomorrow
But tomorrow may never, never come
For all we know
Yes, tomorrow may never, never come
For all we know


Nina Simone
February 21, 1933 - April 21, 2003 (aged 70)




Batad (バタッド) 2

E-5+ZD8mmFisheye+EC-14

村に電気が通って、まだ十年とちょっと。
電線が目立つようになった。

7-8月が収穫期

導水溝の底をほとんど垂直に見ながら昇る階段

E-5+ZD9-18

スコールが小降りに変わった
E-5+ZD14-35
(2013/04,Batad, Banaue, Ifugao,Philippines )


 

2013年4月23日火曜日

Batad (バタッド) 1


サイモンズのテラスが一年の間にまた広くなった。
部屋代はいつからか 250Pに上がった。
ビールは、いま50P。ソフトドリンクも同じ。
コーヒー(マウンテンプロヴィンス産)35P。
E-5+ZD14-35

E-5+ZD9-18

ポツポツ降ってきたところ
E-5+ZD8mmFisheye+EC-14

高いのが、朝の アムヤオ山(A.2,702m)、
このあと雲に隠れてしまった
E-5+ZD70-300
(2013/04,Batad, Banaue, Ifugao,Philippines )

ビールは,サンミゲール Pale Pilsen 330ml小瓶のこと。
バタッドの外の世界のことだが,
居酒屋や食堂はさておき,そのへんの店では35ペソ。
空き瓶を返すと保証金5ペソが戻る。

もっとも,マニラで旅行者がよく滞在する繁華街の,
35ペソで売っているセブンイレブンの横の小さな雑貨屋が
もっと冷えたやつを28ペソで売ってくれる,という例もある。
瓶を返しに来いと注文をつけるわけでもなし,不思議ではある。

ボクが感心したのは,ボントックの老舗ホテル "チュリア"。
料理の量は多過ぎるほどだし,味は落ちていない。
で,ビールを35ペソで提供している。氷は好きなだけつけて。 
チュリア隣の大衆食堂は 60ペソ,チコ川対岸のホテルは 55ペソとるからね。
 

2013年4月22日月曜日

Bayyo の棚田

E-5+ZD14-35
(2013/04,Bayyo, Mountain Province,Philippines )

バッヨの棚田。
ボントックからバナウェへ走行するバスの窓から。
それで、ワイヤーが写っていて、ピントは大甘。

北ルソンの旅は終わってしまっていますが、
次は、イフガオ州バナウェの画像をささっとアップします。
タブック等、あとでまた、振り返るつもり。
  

サンディ・デニー/Full Moon (Feat. Swarb Solo)




Full Moon (Feat. Swarb Solo)


Written by Sandy Denny

Recorded in 1976 (Rendezvous sessions)



収録アルバム

Sandy Denny
The Notes and The Words 
: A Collection of Demos and Rarities
UMC/Island, 2012


 デイブ・スワブリック(Dave Swarbrick)のヴィオラが入った新たなヴァージョンが公開された。
 既出の本チャン(?)は,Who Knows Where The Time Goes? Box set(1985)が初出で,後にそのリマスタリングが Rendezvous(1977/2005) のボーナストラックとして収録されている。



Everybody else has gone,
But you're still here with me.
All the world is sleeping by and by.
Through the windowpane
The frosted light is streaming in,
Full moon sailing high across the sky.
Tonight is like the night when we first met.
I always knew I never would forget you.

Come and hold me close,
I miss you more than I can say.
I can't remember how I pass the time (with you away),
Wondering if you'll ever know
How much you mean to me.
I never dreamed there'd be a change of mind.
Lover, this is where I want to stay.
Maybe it could always be this way.

I recall you said to me
A long, long time ago,
``Don't you lose direction in the crowd (I think you could).''
But when I did you found me
And I didn't even know.
I hardly even knew you were around and understood.
I was reaching out each moment to be free.
You were all those things I'd never be.

Gentle music, rock away the sadnesses in me.
Rock away my lonely yesterdays,
Like pennies on the ocean
'Til no trace of them I see,
'Till moonlight shows no ripples on the waves.
And then the clear reflection will remain.
Perhaps the same reflection
Of that same full moon.


Sandy Denny
6 January 1947 – 21 April 1978 (aged 31)



2013年4月21日日曜日

Mountain Provinceの棚田 5

チコ川上流の田んぼ
E-5+ZD14-35
(2013/04,Sabangan, Mountain Province,Philippines )


ボントックの北のすぐ町外れの棚田
E-5+ZD14-35
(2013/04,Bontoc, Mountain Province,Philippines )

 明日は、サンディー・デニーを。